2011年11月01日

教育資金 国民政策金融公庫金利改定について 

教育資金 国民政策金融公庫金利改定について 

日本政策金融公庫
国民生活事業本部
生活衛生業務部

             貸付利率の改定について

教育資金貸付にかかる貸付利率が改定されますのでお知らせいたします。
 なお、改定後の貸付利率の適用は、平成23年11月10日以降の新規貸付契約分からです。
                              




教育資金貸付の貸付利率が、平成23年11月10日(木)から年2.55%(現在年2.85%)
に改定されます。母子家庭にあっては年2.15%(現在年2.45%)となります。

(参考)ご返済の目安(毎月元利均等払)
 
<ご返済期間が5年(59回払)の場合>
 ○ご融資額300万円  ・・・  54,200円
 ○ご融資額200万円  ・・・  36,200円
 ○ご融資額100万円  ・・・  18,100円
   
<ご返済期間が10年(119回払)の場合>
 ○ご融資額300万円  ・・・  28,600円
 ○ご融資額200万円  ・・・  19,100円
 ○ご融資額100万円  ・・・   9,600円 

<ご返済期間が15年(179回払)の場合>
 ○ご融資額300万円  ・・・  20,200円
 ○ご融資額200万円  ・・・  13,500円
 ○ご融資額100万円  ・・・   6,800円 
 ※ご返済の目安には、(公財)教育資金融資保証基金の保証料は含まれておりません。
※(公財)教育資金融資保証基金による保証をご利用いただく場合は、保証料をご融資金から一括
  で差し引かせていただきます。


★ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
 日本政策金融公庫 教育ローンコールセンター
TEL 0570-008656(ナビダイヤル)
※お客さまが加入されている電話でご利用いただけない場合は、03-5321-8656
におかけください。


-----------------------------------------------------------------------
 
日本政策金融公庫 国民生活事業本部 生活衛生業務部



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
日本公庫金利改定について
ヘルスケアビジネス勉強会のご案内
日本いいもの再発見!
西伊豆自慢品ガイド完成しました!
産業廃棄物処理に関する電子マニフェスト操作体験セミナーについて
下期源泉所得税の納付指導について
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 日本公庫金利改定について (2019-07-02 10:33)
 ヘルスケアビジネス勉強会のご案内 (2019-06-24 17:32)
 日本いいもの再発見! (2018-12-25 10:16)
 西伊豆自慢品ガイド完成しました! (2018-12-18 15:26)
 産業廃棄物処理に関する電子マニフェスト操作体験セミナーについて (2018-12-18 15:14)
 下期源泉所得税の納付指導について (2018-12-17 16:17)

Posted by 西ちゃん at 09:18│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
教育資金 国民政策金融公庫金利改定について 
    コメント(0)