2010年04月15日
花緑出張サービスのお知らせ

❀平成22年度「花緑出張サービス」を実施します❀
「花緑出張サービス」は、学校や地域、企業、市町等が実施する園芸教室や体験教室などに、花咲くしずおかアドバイザーなどを講師として派遣し、多くのみなさまに花と緑のある暮らしを提案して、花緑の適切な管理方法などを知っていただく事業です。
子どもや地域のみなさんを対象とした園芸教室、学校での花と緑の総合学習、イベントでの花と緑の体験教室等に適任な講師を派遣します!
対象とする申請団体は、次のとおりです。
(1)県内市町
(2)県内小学校、中学校、幼稚園、保育園、保育所
(3)「花咲くしずおか」推進協議会の構成団体
(4)「花咲くしずおか」地域推進協議会の構成団体
(5)花咲く市町推進協議会の構成団体
(6)地域の花づくりグループ
(7)その他みかん園芸課長が必要と認めるもの
対象とする教室等は、次のとおりです。
(1)園芸教室
(2)花と緑に関する体験教室
(3)花と緑に関する講演会
(4)花と緑に関する相談会
(5)学校での花と緑に関する総合学習
(6)その他みかん園芸課長が必要と認めるもの
○応 募
講師派遣を希望する団体は、裏面「花緑出張サービス実施要領」を御覧いただき、花緑出張サービス申請書(様式第1号)を平成22年6月30日(水)までに最寄の農林事務所へ提出してください。
<問い合わせ先>〒420-8601
静岡市葵区追手町9-6
経済産業部農林業局みかん園芸課(花き振興班)
TEL:054-221-2679
FAX:054-221-1351
MAIL: mikan@pref.shizuoka.lg.jp
○決 定
提出された内容を審査し、派遣を決定します。決定後は、花緑出張サービス決定通知書(様式第2号)により申請団体へ通知します。
なお、派遣時間に限りがありますので、ご希望に添えない場合があります。
○報 告
教室等を終了した団体は、終了後、速やかに花緑出張サービス実施報告書(様式第3号)をみかん園芸課に提出してください。(FAX可)
※写真を撮った場合は添付してください。
○注 意
(1)当事業は、申請団体が企画する教室などに講師を派遣するものです。従って、講師への謝礼及び交通費を負担しますが、花材費等の教室経費は対象外です。
(2)派遣時間に限りがありますので、ご希望に添えない場合があります。
Posted by 西ちゃん at 09:45│Comments(0)
│お知らせ