2010年03月23日

堂ヶ島トンボロを歩こう

堂ヶ島トンボロを歩こう



西伊豆の誇る天然記念物

堂ヶ島の海の道『トンボロ』を歩こう!

~瀬浜海岸の清掃とトンボロウォーキング~


 西伊豆堂ヶ島のトンボロと三四郎島は西伊豆町の観光の中心です。日本有数のトンボロを、商工会ではこれから様々な手段を使って売り出していき、観光産業の活性化を図っていきたいと思っています。
 今回はその手始めとして、実際に『海の道』を渡り、その認識を共有するとともに、ゴールデンウィーク前に瀬浜海岸をきれいにしたいと、この企画を立てました。
 是非、多くの皆様の参加をお願いします。

1.日  時  4月18日(日)11:00~14:00 (昼食含む)
2.集合場所  瀬浜海岸(現地集合 ☆海岸の駐車場は使えません)
3.持ち物   ・動きやすい服装
         ・すべりにくい靴
         ・軍手
         ・弁当 (昼食は現地で食べます)
         ☆ゴミ袋は用意いたします。
 4.その他   雨天の場合は中止します。(当日6時40分町内放送にてお知らせ)
 5.問い合わせ 西伊豆町商工会 0558-52-0270
       
                          主催 堂ヶ島トンボロPR委員会
                          後援 西伊豆町商工会



同じカテゴリー(事業案内)の記事画像
事業承継個別相談会について
西伊豆自慢品ガイド完成しました!
事業承継個別相談会の開催について
小規模企業経営力向上事業費補助金
アンテナショップへの出展について
ニッポンセレクト ネット通販商品募集
同じカテゴリー(事業案内)の記事
 事業承継個別相談会について (2019-03-29 17:51)
 西伊豆自慢品ガイド完成しました! (2018-12-18 15:26)
 事業承継個別相談会の開催について (2018-12-17 09:18)
 小規模企業経営力向上事業費補助金 (2018-06-07 15:28)
 アンテナショップへの出展について (2017-10-23 10:22)
 ニッポンセレクト ネット通販商品募集 (2017-05-10 17:11)

Posted by 西ちゃん at 17:43│Comments(0)事業案内
この記事へのトラックバック
西伊豆町の珍しい地形「トンボロ」を観光資源として活用しようと「堂ヶ島トンボロPR委員会」が発足。ゴールデンウィーク前となる4月18日、初のトンボロの清掃活動を行う。
堂ヶ島トンボロPR委員会 トンボロ清掃やるよ【気になリズム】at 2010年03月29日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
堂ヶ島トンボロを歩こう
    コメント(0)