地域ブランドづくりに関するアンケート結果part2

西ちゃん

2009年12月18日 16:07

地域ブランドづくりに関するアンケート結果part2

問3 これぞ「西伊豆町を代表するもの」と思われる物産品は?

      品名        理由
第1位  天草        収穫量が多い位/干してある光景は風物詩/天然100%/
                 磯の香りと赤い絨毯が目を引く/昔からのもの/宣伝効果あり 
第2位  ところてん     地元で採れる天草で作ったものは美味/美容食/手軽/天日干し
第3位  塩かつお     西伊豆独特のもの/テレビでとりあげられている    
第4位  ヒジキ       日持ちする/国産は貴重品
第5位  ムロアジ干物   あっちこちで売っている/美味/職感がちがう
第6位  田子寿司      特色ある食べ物/昔ながらのもの
第7位  金魚草       新聞で紹介された/暖地感がする/きれい/色鮮やか/安価/
                 春を感じる/日持ちがする
第8位  かつお塩辛    他の地域にはない/おいしい
第9位  イルカのタレ    
第10位  サザエ      海のものが一番/地元で海女さんが採っている




問4 地域ブランド(地域の特産品)として活用したいと思われる物産品は?

      品名        理由
第1位  天草        ダイエット食品として人気/健康食品/手軽/ヘルシーを売り
                  にするような特産品を作れば健康ブームにのれるのでは 
第2位  ところてん     観光客向け/夕陽ブランド/健康食品/身近
                  おいしい/磯の香り/ダイエット食
第3位  ヒジキ       日持ちする/国産品は貴重/おいしい/料理にいろいろ使える    
第4位  田子寿司       珍しい
第5位  塩かつお     有名/他では見ない/調理方法をセットにして売ってみたい
第6位  イルカのタレ      
第7位  わさび       
第8位  金魚草    
第9位  ムロアジ干物     おいしい   
第10位  夕陽メロン      高級メロンなのにほのぼのとしたネーミング/もっとたくさ
                   ん広めてほしい






関連記事